礼拝説教の要旨です(実際の説教の音声はこちら)。
- 日時:2022年12月11日(日)
- 場所:Tokyo Multicultural Church (みんなのためのキリスト教会)
- 説教タイトル・テーマ:「まことの救い主」
- 聖書個所:ルカによる福音書2章8-20節1
導入
今日からアドベント(待降節)の三週目が始まります。
アドベント・キャンドルに灯した三本目のろうそくは「羊飼いのろうそく」と呼ばれ、救い主が生まれたという天使の知らせ聞いて、生まれたばかりのイエス様を探しに出かけた羊飼いたちの話にちなんだものです。
今日はこの羊飼いたちの話を通して、
を見ていきたいと思います。
主権者なる神
イエス様がお生まれになったとき、ローマ帝国の皇帝アウグストゥスは住民登録をするようにという勅令を出していました(ルカによる福音書2章1節)。
イエス様の両親ヨセフとマリアはこの勅令に従って、住民登録をするために出身地のベツレヘムを訪れていました(2章3-4節)。
そこで、妊娠していたマリアがイエス様を産み、産着にくるんで飼い葉桶に寝かせたとルカは記します(2章6-7節)。
救い主イエス様がベツレヘムで産まれると言うのは、旧約聖書の預言(ミカ書5章1節)の成就ですから、
であることが分かります。
慈しみ深い神
ルカによる福音書2章7節によると、
です。
聖書協会共同訳ではここの「宿屋」に脚注があり、別訳で「客間」となっています。
これは最近の聖書学者の見解を反映したものだと思われます。
「宿屋」ではなく「客間」と訳するのが正しいとする理由は幾つかあります。
その理由の一つとして、
ですし、
ことが挙げられます。また、
から、ヨセフとマリアは馬小屋ではなく親戚もしくは知人の家の中の家畜用のスペースに泊まったと考えるのは聖書的にみても無理な解釈ではありません。
となると、私たちのイエス様誕生に対するイメージはかなり変わってくるかもしれません。けれども、
ことは驚くべき出来事であるのに変わりありません。
だということが分かります(参照:ルカによる福音書1章50-54節)。
誠実な神
今日の聖書個所では
羊飼いという職業は貧しく、社会的地位も決して高くありません。
にもかかわらず神様は、そんな羊飼いたちを顧みられ、彼らに御使いを遣わして救い主の誕生を告げ知らせました(ルカによる福音書2章9-10節;比較:ルカによる福音書4章18節)。このとき天使は、
と語っています(2章11節)。
として使われていて、ルカによる福音書1章の中だけでも何度も登場しています(例:1章6, 9, 11, 15, 16, 25節)。このため、2章11節では
ことがほのめかされています(比較:1章17, 43, 76節; 20章41-44節)。
「メシア」はヘブル語の言葉で、ギリシア語では「キリスト」と訳されます。その文字通りの意味は「油注がれた者」です。
ユダヤ人の間では王、預言者、祭司を任命するときに油を注ぐのが慣例となっていました。
ルカの福音書において
という意味合いで用いられています(参考:ルカによる福音書1章32-33, 69節;比較:ルカによる福音書20章41-44節)。
イスラエルの王ダビデの子孫がこの世を永遠に治める王となるというのは、神様がダビデ王に告げた預言の一つです(サムエル記下7章12-13節)。
この預言がなされたのは紀元前1000年頃ですから、
ことになります。
です。
救い主なる神
(旧約)聖書の中では多くの場合、
です(申命記20章4節;ヨシュア記22章22節;詩編24編5節; 25編5節; イザヤ書25章9節)。
ルカによる福音書の中でも神様ご自身が「救い主」であると記されています(ルカによる福音書1章47節)。このことから、ルカは
と示唆していることが分かります。
さらにルカによる福音書1章68-79節に記されているザカリアという人物の預言には、
ことが記されています。
そして
そのために、
訳です。
結論
また
です。その
でもあります。そして、その
なお、イエス様が産まれた当時のローマ帝国においては
とされていました。そんな状況にあってルカは
と言わんとしていると解釈することができます。
今の日本にはもちろん、ローマ皇帝アウグストゥスのような人物はいません。
けれども、
ある人にとっては
お金がそのような存在かもしれません。
また親友や恋人、家族かもしれません。
もしくは、自分自身が「神」となっているかもしれません。
もちろん、お金は大事です。
親友や恋人、家族も大事です。
自分自身の思いや願いも、もちろん大事です。
しかしながら、
と言えます。
神様以外のモノ・ヒトは全て有限で一時的なものです。真の意味の信頼感や安心を与えてはくれません。
対して、
です。その
です。
時には物事が期待していた通りに進まず、神様に裏切られたように感じることがあるかもしれません。
けれども、後になって振り返ってみると、
だと分かります(ローマの信徒への手紙8章28節)。
からです(ローマの信徒への手紙8章39節)。
一時的な現象や出来事に囚われることなく
世の中がどれほど揺れ動くことがあったとしても、
そのことが今日の聖書個所に出て来るまことの救い主イエス様の誕生にはっきりと示されています。
今の世の中も良いこともあれば悪いこともあります。
私たちの人生も楽あれば苦あり、苦あればまた楽ありの人生です。
でも、
参考文献および注釈
- Bock, Darrell L. Luke 1:1-9:50. Baker Exegetical Commentary on the New Testament. Grand Rapids, Mich.: Baker Bk House, 1994.
- Edwards, James R. The Gospel According to Luke. Pillar New Testament Commentary. Grand Rapids, Mich.: Eerdmans, 2015.
- France, R. T. Luke. Teach the Text Commentary Series. Grand Rapids, Mich.: Baker Books, 2013.