
バイブルワークショップ@お茶の水クリスチャン・センター
MACF(Mission Aid Christian Fellowship)の関根一夫牧師が主催する「バイブルワークショップ」の一部を2018年3月から担当させて頂きます。毎月第一金曜日(10:20~、19:20~)、OCC404号室、参加費無料。
物理好きの無神論者がキリスト教の牧師になって始めたブログ

MACF(Mission Aid Christian Fellowship)の関根一夫牧師が主催する「バイブルワークショップ」の一部を2018年3月から担当させて頂きます。毎月第一金曜日(10:20~、19:20~)、OCC404号室、参加費無料。

「なぜイエス・キリストは十字架で死んだのか」について考える三部作シリーズの三つ目。無実の罪を背負わされ十字架刑に処されたイエス。しかしそれは、神が自らの「正義」と「愛」を追求したが故の結果だと聖書は語ります。その意味するところは一体何かをひも解きます。

「なぜイエス・キリストは十字架で死んだのか」について考える三部作シリーズの二つ目。当時の政治的・宗教的指導者がイエスを処刑した理由は何か。「表向きの理由」の背後には、隠された「本当の理由」があったのかを考察・検証します。

「なぜイエス・キリストは十字架で死んだのか」について考える三部作シリーズの一つ目。紀元前一世紀の哲学者キケロが「最も残酷で屈辱的な処罰」と記した十字架刑、その処刑方法と死因に迫ります。