“Suffering for and with Christ” – Summary of Sermon on June 16, 2019

When you live as a Christian in Japan, you may feel discouraged by others or feel isolated from a group/society. Yet, remember you are not alone. Jesus Himself has been through all. He knows your pain, sorrow, and shame. And He suffers with you because He is always with you.

記事を読む

子育てから学ぶ神との関係:「命の尊さ」について

子供の育児を通して「命の尊さ」を考えさせられました。人が生きるため・生き抜くために必要な根源的なものは全て生まれたときに与えられているもの。親(人間)が与えようと思って与えられるものではありません。与えられている命に感謝しながら生きられますように。

記事を読む

6/7(金)【罪の本質、原因、結果】:バイブルワークショップ

MACFの関根一夫牧師が主催する「バイブルワークショップ」、6/7(金)は原田が担当。テーマは「罪の本質、原因、結果」。10:20と19:20からの二回、お茶の水クリスチャン・センター404号室、参加費無料。

記事を読む

6月の予定:(主に)帰国者クリスチャン向けの集まり

(主に)帰国者クリスチャンを対象としたスモールグループ・小グループの2019年6月の予定。帰国者またはクリスチャンに限らず誰でも参加可能。内容は聖書の学び・分かち合い、祈り合いなど。お気軽にご参加ください。

記事を読む

罪に程度や大小の違いはある?赦されない罪は?―罪の種類と結果―

もし本当に「人はみな罪人」であるなら、気になってくるのは当然「罪を犯したらどうなる?」「罪の罰には程度の違いがある?」「イエスを信じれば全ての罪は例外なく赦される?」といったことでしょう。今回は気になる罪の種類と結果(罰)について考えます。

記事を読む

なぜ人は罪を犯す?生まれながらに罪人?原罪とは何?―罪の原因―

今回の疑問は「積極的に悪いことをしよう・したいとは思っていないのに、つい魔が差して、悪いことに手を染めてしまう自分を止められないのは、一体なぜ?」「ひょっとしたら、人間は生まれながらに善いことをすることができない!?」人が罪を犯す原因について考えます。

記事を読む

人はみな罪人?キリスト教(聖書)の教える罪とは?―罪の定義と本質―

ある日突然「全ての人は罪人(つみびと)だから、悔い改めなければ救われない」と言わても、納得できない人がほとんどだと思います。今回はキリスト教における罪の定義と本質に焦点をあてながら、「罪とは何か?」「人はみな罪人なのか?」を考えます。

記事を読む

“Keeping the Promises” – Summary of Sermon on May 19, 2019

Life is not easy. The problem you face right now may seem to be too big to handle. If so, remember that God is bigger than the problem. God is so sovereign and faithful that in all things, both good and bad, He works for the good of those who love Him as He promised.

記事を読む

子育てから学ぶ神との関係:「身代わりの愛」について

子供の育児に関わる中で今回考えさせられたのは神様の「愛」、特に「身代わりの愛」について。私たちの身代わりに私たちの罪の罰をその身に受け、十字架で死んでいった子なる神イエス・キリスト。そこには私たちが苦しむ姿を見るに忍びない神の愛が表れています。

記事を読む

「恵みに満ちた救い主」:2019年5月12日(日)礼拝説教要旨

あなたが必死になって守ろうとしているモノは何でしょうか。たとえ、あなたが持っているモノ全てを失ったとしても、何も持っていないとしても、何もできないとしても、そのままのあなたを神様は愛してくださっています。神様にとってあなたは何物にも代えがたい存在なのです。

記事を読む

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告