「神の恵みの福音」:2023年5月7日(日)礼拝説教要旨

礼拝説教の要旨です(実際の説教音声[英語通訳付]はこちら)。

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告

導入

皆さんは

聖書が教える福音(良い知らせ)とは何か?

と尋ねられたら、どのように答えますか。

もちろん、「福音とは何か?」という問いの答えは一通りではありません。

でも恐らくですが、「福音とは何か?」と尋ねられたとき、

イエス様の十字架について語ることはあっても、イエス様の復活について触れることはほぼない

ように思います。

イエス様の十字架については語っても復活についてはあまり触れることはないというのは聖書の語る「救い」について考えるときも同じように思います。

実際、

イエス様を信じて救われた人は死んだ後に天国で神様や愛する人と永遠に暮らす

という救いのイメージを持っている方は少なくないと思います。

この救いのイメージの中に「復活」は全く入っていません。

にもかかわらず、

キリスト教において、イエス様の復活は十字架と同じくらい重要な教え

だということはクリスチャンであれば誰もが知っているはずです。

そのことは今日の聖書個所で

パウロの教える「福音」の中にイエス様の復活が語られている

ことからも明らかです(参照:コリントの信徒への手紙一15章3-4節)。

では

なぜイエス様が私たちの罪のために死んだことだけではなく、葬られてから復活したことも私たちにとっての「福音(良い知らせ)」なのでしょうか?
イエス様の復活の意味・意義とは一体何なのでしょうか?

今日の聖書個所を通して今一度、イエス様の復活の意味・意義、また聖書の語る「福音」そして「救い」とは何かを共に考えていきましょう。

復活の福音

今日の聖書個所を含むコリントの信徒への手紙一15章全体でパウロは「復活」について詳しく記しています。

それは、当時のコリントに住むクリスチャンたちの中に

死者の復活はない

と言っていた人たちがいたからでした(コリントの信徒への手紙一15章12節)。

そんな彼らにパウロは、死者の復活が確かにあることの根拠となるのがイエス様の復活だと主張します。

そして、イエス様が肉体をもって確かに復活したことを示すためにパウロは、

復活したイエス様が様々な人たちに現れた

ことを記します(5-8節)。

復活したイエス様はその取り巻きの使徒たちだけでなく、五百人以上の人にも同時に現れました。

イエス様の生前にはイエス様を信じていなかったヤコブは復活したイエス様と出会ってから教会内の指導者的役割を担うように変えられました(比較:ヨハネによる福音書7章5節;使徒言行録15章13節)。

クリスチャンを迫害していたパウロ自身もまた復活したイエス様と出会ったためにイエス様を信じるようになり、どんな迫害にあっても福音を宣べ伝え続ける者へと変えられました(参考:使徒言行録9章1-19節;コリントの信徒への手紙一15章9節)。

恵みの福音

今日の個所の最後でパウロは、

自分の身に起きた全ての出来事は神様の恵みによる

ものだと記します(コリントの信徒への手紙一15章10節)。

これはパウロにだけ当てはまることではありません。

事実、

私たちが救われるのは私たちの行いによるものではなく、神様の恵みによる

ものです。

神様はご自分の独り子イエス様をこの世に遣わし、イエス様の十字架と復活という御業を通して、私たちが行いではなく信仰によって救われる道を開いてくださいました。

しかも

神様の恵みは私たちが信じて終わりではありません。
神様の恵みはイエス様を信じた後の私たちの働き・行いにも影響を与えます(参考:コリントの信徒への手紙一15章10-11節)。
私たちクリスチャンのこの世での歩みは神様の恵みによって始まり神様の恵みによって終わる

と言えます。別の言い方をすれば、

私たち人間は神様の恵みによって生かされている

と言えます。

救いの福音

最後に、聖書の語る救いと復活との関係について少し考えます。

冒頭で少し触れましたが、聖書の語る救いとは「死んだ後に天国で神様や愛する人と永遠に過ごす」ことだけを意味していません。

聖書の語る最終的な救いとは

天地万物が本来あるべき姿に戻ること

です。

事実、アダムとエバが神様の言いつけに逆らったとき、罪と死がこの世に入り、大地は呪われてしまいました。

天地万物は本来あるべき姿を失ってしまった訳です。

この本来あるべき姿を失った天地万物がその本来の姿を取り戻すとき、聖書の語る救いが完全に実現します(参考:ローマの信徒への手紙8章18-23節;ヨハネの黙示録21章1-5節)。

言うなれば、聖書の語る救いとは

堕落前のエデンの園の回復

と言えます。

堕落前のエデンの園には肉体をもったアダムとエバが神様および他の動植物と共に暮らしていました。

ですから、この

「堕落前のエデンの園の回復」が実現されるとき、私たちもまたイエス様と同じく、肉体をもって復活する

ことになります(コリントの信徒への手紙一15章20-22節)。

イエス様が肉体をもって復活されたのは神様が死に打ち勝つ力をもっていることを示すためだけではありません。

イエス様が肉体をもって復活されたのは、

神様は確かに、罪も死もない「堕落前のエデンの園の回復」を実現する力をもっていることを示す

ためでもあったのです(参考:コリントの信徒への手紙一15章20-26節)。

結論

聖書の語る福音(良い知らせ)にはイエス様の十字架だけでなくイエス様の復活も欠かすことができません。

イエス様の復活には

神様が死に打ち勝つ力をもっていること

また

イエス様を信じる私たちもいつの日か肉体をもって復活すること

が示されています。

私たちが肉体をもって復活するとき、天地万物は本来あるべき姿に戻され、聖書の語る最終的な救いが実現

されます。こうした、

私たち人間を含む天地万物に対する救いの御業は全て神様の恵みによる

ものです。

私たちは行いによってではなくイエス様を信じる信仰によって罪赦され、神様の前に義(正しい)とされ、神様の子供とされます。

また、私たちは自分の力や努力でどう頑張ってみたところで、死んだ後に復活することはできません。

被造物を本来あるべき姿に戻すこともできません。

私たちクリスチャンの歩みは絶えず神様の恵みと共にあり、私たちは神様の恵みによって生かされている

のです。

私たちクリスチャンは神様の恵みによって生かされている存在です。

順境の時であれ逆境の時であれ、その神様の恵みが私たちから離れることは決してありません。

と言われても、順境時はともかく、逆境時にはなかなか神様の恵みを感じることはできないとおっしゃる方がいらっしゃるかもしれません。

が、しかし、見方を変えてみると、

私たちは順境のときよりも逆境のときの方が神様の恵みをより深く感じることができる

と言えるかもしれません。

苦難や困難、様々な問題の中で私たちは自分の弱さや無力さに気付かされ、神様の憐れみにすがる他なくなってくる

からです(比較:コリントの信徒への手紙二12章9節)。

私たちが自らの弱さを認め、神の霊、聖霊の助けにすがるとき、

私たちには思いもよらなかった道が開けてきます。

私たちの想像もしなかった神様の御業が私たちを通して成されていきます。

私たちの理解をはるかに超えた神様の力が私たちの弱さの中に完全に現れてきます。

これらは全て神様の恵みです。

そして、この

神様の恵みを味わい知れば知るほど、私たちの中の神様のために生きようとする思いもまた新たにされていきます(比較:コリントの信徒への手紙一15章10節)。
あなたは今、神様の恵みによって生かされていると心から感じることができるでしょうか?
あなたにとって、神様の恵みを感じにくくさせているものは何でしょうか?

神様の恵みを受け取る(感じる)一つの秘訣は

「できない自分」を認める

ことです。

神様はあなたが何かできるから愛してくださる訳ではありません。

たとえあなたが何かをできないとしても、

神様の喜ばれる人生を完璧完全に歩むことができないとしても、

神様はあなたを変わらずに愛してくださっています。

この神様の無条件の愛は神様の恵みに他なりません。

もちろん、あなたが今できていることもあるでしょう。

しかし、その能力・賜物もまた神様の恵みによってあなたに与えられたものです。

あなたが努力した環境さえもまた神様の恵みによってあなたに与えられたものです。

神様の恵みによらないものはこの世の中に存在しません(比較:ヤコブ1:17)。

あなたが今何かできるのは神様の恵みです。

また仮に何かできないとしても神様の恵みが変わることはありません。

むしろできない自分を認めるときに神様の恵みはより一層明らかにされていきます。

神様の恵みはあなたに十分です。

神様の力はあなたの弱さの中で完全に現れます。

いついかなるときも絶えずあなたと共にある神様の恵みに気付かされ、あなたの周りの人たちに「神の恵みの福音」を告げ知らせることができますように(参照:コリントの信徒への手紙一15章10節)。

参考文献および注釈

  • Blomberg, Craig L. 1 Corinthians. The NIV Application Commentary. Grand Rapids, Mich.: Zondervan, 1995.
  • Fee, Gordon D. The First Epistle to the Corinthians, Revised Edition. Revised edition. The New International Commentary on the New Testament. Grand Rapids, Mich.: Eerdmans, 2014.
  • Gardner, Paul D. 1 Corinthians. Edited by Clinton E. Arnold. The Zondervan Exegetical Commentary on the New Testament. Grand Rapids, Mich.: Zondervan Academic, 2018.
  1. 特に記載がない限り、聖書の引用は日本聖書協会『聖書 聖書協会共同訳』による。
スポンサーリンク
レクタングル(大)広告